糸満晴明病院からのお知らせ

地域医療への長年の貢献が評価されました!職員が「沖縄県精神保健福祉事業功労者感謝表彰」を受賞!

この度、令和7年11月5日(水)に開催された「第56回精神保健福祉普及大会」の式典において、当院職員の呉屋和子さん(看護師)が「沖縄県精神保健福祉事業功労者感謝表彰」を受賞いたしました。

本表彰は、長きにわたり精神保健福祉事業に尽力し、
その業績が特に顕著であると認められた個人に贈られるものです。

当院職員の受賞は、日頃からの地域社会への貢献が公的に評価された証であり、病院全体にとって大きな誇りです。

また、永年勤続表彰(25年)として、4名の職員が表彰されました。

表彰された職員は以下の通りです。

【優良精神保健福祉事業関係者表彰】

呉屋和子さん(看護師)

【永年勤続表彰(従事年数25年)】

成田眞理子さん(歯科衛生士)
大城雅彦さん(指導員)
新里由香利さん(介護福祉士)
外間賢一さん(准看護師)

 

 

 

 

(左:呉屋和子さん、右:成田眞理子さん)

日々の努力と献身的な働きが評価された職員に対し、心より敬意を表します。
当院は、受賞職員をはじめとする専門性の高いスタッフとともに、今後も質の高い医療・福祉サービスを提供し続けることを目指していきます。

 

「楽しく高齢社会を生きる」ために

今回の精神保健福祉普及大会のメインテーマは「楽しく高齢社会を生きる」でした。
当院では認知症に対するサポート体制を構築しております。
ご自身やご家族の認知症に関するご不安、症状の悪化、または介護負担といった問題でお悩みでしたら、安心して当院にご相談ください。

【当院の認知症サポートの特徴】
認知症の診断から治療、そして入院による専門的なケアまで、専門の医師、看護師などが多職種で連携し、患者様とご家族をトータルでサポートいたします。
【お問い合わせ先】糸満晴明病院 地域医療相談課 098-997-2011まで
ご相談をお待ちしております。

お知らせ一覧へ戻る